- HOME>
- 弁護士との連携
弁護士との連携について

当院では、交通事故に遭われた方の治療を3,000件以上おこなってきました。
交通事故に遭われた場合、保険会社とのやり取りが必要です。通院や治療にかかる費用について、損害賠償請求や慰謝料請求をおこなわなければなりません。ケガや不調に対処しながら、法律問題にも直面することになります。
当院では、患者さまが安心して治療に専念できるよう、交通事故の法律問題に強い岸弁護士との強いパートナーシップによってサポートしています。
門真・守口・大東・東大阪・旭区・城東区など、近隣で交通事故に遭われた方は、いつでもご相談ください。
法的に有効で適切な診断書・後遺障害診断書の作成が可能です
当院は、全国交通事故治療院が認定する交通事故治療院です。交通事故治療院とは、交通事故治療に特化した治療をおこなう医療機関で、全国の厳選された治療院が認定されています。交通事故に対する的確な治療と安心して通院できる環境のご提供で、ケガの早期回復をサポートいたします。法的に有効で、適切な診断書の作成と、後遺症が残る方には後遺障害診断書の作成をいたします。
MRI検査で精密に診断できます

当院には、MRIを設置しています。レントゲンでもわからないケガや症状がある場合でも、医学的観点で精密に検査することができ、数値として提示することができます。そのため、より損害賠償請求や慰謝料請求に有効な診断書を作成することが可能です。
申請が通るよう、適切な後遺障害診断書を作成します
万が一後遺症が残ってしまうような場合には、後遺障害診断書を提出して後遺障害認定を受けることが大切です。そうでなければ、後遺症が残るほどのケガであったにも関わらず、最低限の賠償金しか受け取れないことがあるからです。後遺障害診断書は、適切な書き方でなければ申請が通りづらいのが実情です。当院は交通事故専門の治療院ということもあり、必要な方の申請が通るよう、適切な作成をおこないます。